週末はたいていお仕事なわたしですが、ときには自分や家族のための時間も大切にしたい。
金曜日から3日間、娘と孫たちが来ている。
普段はなかなか会えないので、たまにはゆっくりと。
なつ5才、かい3才になり、今年は幼稚園の年長さん、年少さんになる。
とにかく元気でエネルギーの塊みたいな子どもたち。
おばあちゃんも一緒に遊ぶにはエネルギー全開。
いつでもどんなときでも自分にとって楽しいこと心地良いことを見つけ、嫌なこと不快なことは断固拒否。
子どもって自分を生きる天才!って本当に思うし、存在が愛そのものだよね🥰
こちらの望むようにはちっともいかないので忍耐もいるけど、子どもたちにはいつでも教えてもらうことがとても多い。
あんな風に愛の中で笑って生きられるようになりたい。

すぐ近くの布施小学校に遊びに行ったら、ちょうど卒業式とのこと。
150年続いたこの学校も、この春幕を閉じる。
4人の子どもたちが16年間お世話になった、温かくて大好きな学校だった。
今は孫たちの遊び場。
ここで走り回っていた子どもたちの姿を懐かしく思い出しながら。
世代は変わっても、子どもの姿はいつもしあわせをくれるよね。