お弁当販売&イベント出店のお知らせです。

残暑が続いている毎日ですが、みなさまいかがお過ごしですか?
真夏はイベント出店なども難しくなかなかお弁当をご用意する機会も少なくなりそうなところ、ご注文をいただいたおかげで何度もお作りしている8月です。

19日(土)にまたお弁当をご用意します。
この日は初めて、お昼と夜の2回になります。
11:00〜11:30ごろ、大原文化センターまたはいすみスーパーランドにてご予約の方にお弁当をお渡しします。
12:00〜おちちやでのお渡しも可能です。
そして夕方からはイベントに出店します。
こちらはご予約でも当日でも。

19(土)16:00〜20:00
長者天神夜市
(いすみ市長者天神社)

毎月第3土曜日恒例の長者天神市の開催ですが、今回は初めての夜市となります。
あかりの灯った夜の神社でお祭りなんて、子どものころを思い出します。
どんな雰囲気になるのか楽しみですね♪
おちちやはいつものように、お弁当屋さんとして出店します。
ぜひ遊びにいらして下さいね♡

「土と風のお弁当」

土に生まれ、風に育まれ。
素材のいのちを丸ごといただくお弁当。
おかあさんのおちちのように、いのちをはぐくむごはん。

地元いすみ市または周辺地域で栽培された、自然栽培のお米と旬の新鮮な野菜たち。
豆や雑穀、乾物など栄養豊富で滋味あふれる植物性の素材たち。
調味料や植物油は国産原料で伝統製法、天然醸造のものを使用しています。

季節の味と香りを、まあるいわっぱに詰めました。

内容はその日出会える素材によって決めますので、おまかせになります。
アレルギーのある方はご相談いただければできる限り対応いたします(使用する素材はすべて植物性のものになります)。
ごはんは雑穀入り白米、または黒米入り玄米のどちらかお選びいただきます。

おひとつ 1500円。
ごはん多めは+100円です。

今回はご予約のみの販売となります。
ご予約の受け付けは前日の22時までですが、それ以前に定数になりましたら締め切らせていただきます。
ご希望の方は、こちらまでメッセージをお願いします。
お電話番号、ごはんのご希望、個数、アレルギーのある方は具体的にお伝え下さい。
お受け取りの際はクーラーボックスまたはバッグ、保冷剤をお持ちいただければと思います。
冷蔵庫で保存の上、当日中にお召し上がり下さいませ。

こちらは昨日ご用意したお弁当。
夏らしさを味わっていただけるようにとお作りしました。
より満足感をという想いで、おかずをさらにボリュームupしました。

〜この日のお品書き〜
・黒米入り玄米ごはんまたは雑穀入り白米ごはん
・かぼちゃとひえのカレーコロッケ
・たかきびのミートボール風
・豆腐ステーキ
・ラタトゥイユ
・切り昆布とえのき茸の煮物
・しめじのマリネ
・雷こんにゃく
・長芋の梅和え
・なすとみょうがの浅漬け
・ゴーヤのピリ辛漬け
・きゅうりの塩麹漬け
・ぶどう豆
・茹でとうもろこし
・金胡麻塩
・ふじみのり

19日もおいしいお弁当をご用意しますね♪
昼夜どちらでもお会いできればうれしいです(*^^*)
ご注文を心よりお待ちしております♡

お弁当の販売をします。

2日はお弁当の日でした。

Flower&Herb Broom香房さんのメディカルハーブ講座に参加されるみなさんのお昼ごはんにと、ご注文をいただきました。
それに合わせていただいたご注文分を、いくつかお届け。

先月ご出産されたお友だちのお宅へもお届けしました。
産後間もない彼女は柔らかな表情の中にも喜びがあふれていて。
小さな赤ちゃんも抱っこさせてもらって。
ちっちゃな手に握手して「地球へようこそ」って、人類を代表してご挨拶しておいたよ♪

〜この日のお品書き〜
・黒米入り玄米または雑穀入り白米ごはん
・ピーマンの大豆ミート肉詰め風
・ひよこ豆のサモサ
・揚げ出し豆腐
・高きびの麻婆茄子
・れんこんきんぴら
・結びこんにゃく煮物
・かぼちゃの煮物
・ミニトマトマリネ
・平切り大根のはりはり漬け
・はぐら瓜の塩麹漬け
・みょうが梅酢漬け
・きゅうり塩揉み
・茹でとうもろこし
・金胡麻塩

今回はメインのおかずに少しボリュームを持たせてみました。
食べ応えがさらにUPしているとうれしいな♪
お召し上がりいただいたみなさま、どうもありがとうございました♡

8/5(土)、16(水)もお弁当ご用意します!
11:00〜11:30ごろ、大原文化センター駐車場、スーパーランドいすみ店駐車場にて移動販売いたします。
ご希望の方はこちらまでメッセージをお願いします。
詳細は個別にご連絡いたします。

「土と風のお弁当」

土に生まれ、風に育まれ。
素材のいのちを丸ごといただくお弁当。
おかあさんのおちちのように、いのちをはぐくむごはん。

地元いすみ市または周辺地域で栽培された、自然栽培のお米と旬の新鮮な野菜たち。
豆や雑穀、乾物など栄養豊富で滋味あふれる植物性の素材たち。
調味料や植物油は国産原料で伝統製法、天然醸造のものを使用しています。

季節の味と香りを、まあるいわっぱに詰めました。

内容はその日出会える素材によって決めますので、おまかせになります。
アレルギーのある方はご相談いただければできる限り対応いたします(使用する素材はすべて植物性のものになります)。
ごはんは雑穀入り白米、または黒米入り玄米のどちらかお選びいただきます。

おひとつ 1500円。
ごはん多めは+100円です。

今回はご予約のみの販売となります。
ご予約の受け付けは前日の22時までですが、それ以前に定数になりましたら締め切らせていただきます。
ご希望の方は、こちらまでメッセージをお願いします。
お電話番号、ごはんのご希望、個数、アレルギーのある方は具体的にお伝え下さい。
お受け取りの際はクーラーボックスまたはバッグ、保冷剤をお持ちいただければと思います。
冷蔵庫で保存の上、当日中にお召し上がり下さいませ。

それでは、ご予約をお待ちしています。
たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしていま〜す♡

行ってらっしゃい!

昨日の、Brown’s Fieldの夏祭りでね。
エピソードをもうひとつ。

突然現れた男の子がね、「澄絵さん!」って手を振って近づいて来て力強く握手。
えええ?だ、誰?
それはまさかの、5年前に宮崎へUターンした椎葉くんだった。
彼は元々食にとても関心が高く、いすみでグルテンフリーのお菓子を作っていた。
わたしが主催したマルシェに出店してもらったこともある。
その後宮崎でビーガンのお弁当とグルテンフリースイーツの販売を始め、がんばっている様子を時々見ていたよ。

その椎葉くんが、たまたま一日だけいすみに立ち寄ったのだという。
誰かに会える気がしてお祭りに来たわたし、もしかして呼ばれたのかな?
なんと9月にお店も引き払ってオーストラリアへ行くんだって。
あちらはビーガンやグルテンフリー文化がとても発達しているようで、いろんなことを学び吸収することを楽しみにしているそう。
いつか宿泊できるような場所で自分の料理を出したいと。
素敵だね〜♡
いいなぁ、いつかそんな夢を叶えた椎葉くんに会いに、オーストラリアに行けたら♪

記念に並んで写真を撮ってもらったよ。
2人ともいい笑顔でしょ♡
確か椎葉くんってわたしの娘と同じくらいの年だったから、親子ショットと言ってもいいかもね。

写真を撮られるのが苦手だったわたし、以前はこんなふうにカメラの前で笑うこともできなかったな。
いろんなチャレンジを繰り返して、きっとわたしの中でたくさんのことに許可ができたんだろうね。
そしてこれからもずっとずっと、ありのままの自分を愛して許していくんだってわかっているから、未来には楽しみしかないよね♡

またね、椎葉くん、行ってらっしゃい!
わたしもがんばるよ(*^^*)

夏祭りに行ったよ♪

暑い暑い日曜日の午後、いすみのイベントをはしご。
まずは大好きなFlower&Herb Broom香房さんの、夏のかごかごまつりへ。
沼のほとりのハーブガーデンは心地良い風が吹き抜けて。
おしゃれなかごがたくさん並ぶ中、布張りの小さな四角いかごに決まり♡

それからBrown’s Fieldの夏祭りへ。
出店しているお友だちにご挨拶して回り、あちらこちらでお友だちを見つけておしゃべりしたり、たまたま今日だけいすみに来てもうすぐオーストラリアに旅立つ友人に奇跡的に会えたり、ご出産のお祝いを伝えながら赤ちゃんを抱っこさせてもらったり、明日ふるさとへ帰る友人とずっと約束していたお話がやっとできたり、房総空龍会のこれからの展望をメンバーとお話したり。
そして盆踊りも2曲踊ったよ♪

濃厚で楽しい時間でした♡

空龍フェスのために買った、アイボリーのフリルのワンピースを着て行ったんだけどね。
自分の年齢とか人目とかを気にしてたら、こんな服って着れないじゃない?
だけど自分のことを知れば知るほど、わたしって少女趣味だし、可愛いものに惹かれるんだよね。
それでね、自分を生きようと思ったら、やっぱり好きを追求していくしかないってわかったんだよね。
だから、もう可愛いに振り切ろうと思うんだ。
今日はたくさんの人に「可愛い」って言われたんだけどね、それは自分が自分に可愛くてもいいよって許したからなんだよね♡
えへっ♡♡♡
これからはもっともっと、可愛さもわたしらしさも、全開で行くよ❣️

まだまだ自撮りに慣れていないから、気がついたら逆光だったみたい。
全身じゃなくて残念。
自撮りも上手になりた〜い!

お弁当を販売します。

おはようございます(*^^*)
暑い毎日が続いていますが、お元気ですか?
クーラーすら無い古民家の我が家ですが、暑さがこたえることもなく過ごせていますよ。
庭に出れば、木陰を風が吹き抜けてなんともいい気持ち♪

暑さのため食欲の落ちている方、お料理をするのが大変な方もいらっしゃると思います。
そんなときにお召し上がりいただきたいのが旬の安心な素材を使い、素材本来のおいしさを生かしたおかずがたくさん味わえる穀物菜食のお弁当。
植物性の素材のみを使用していますが、お豆や雑穀、乾物などで充分な食べ応えをお楽しみいただけるよう心がけています。
丸いわっぱが完成されたひとつの宇宙になるようなイメージでお作りしています。

今月はお声かけをいただいたため、お弁当をご用意する機会を多く作れそうです。
夏休みでご家族で過ごす時間が増えたり、手軽にごはんを食べたいと思う機会が増えたりすることもあると思いますので、ぜひぜひご利用いただければうれしく思います。

ご用意は、8/2(水)5(土)16(水)になります。
今回もまた、移動販売をやってみたいと思います。
11:00〜11:30ごろ大原文化センター駐車場、スーパーランドいすみ店駐車場にてお渡しします。
ご希望をいただいた方には、個別にご連絡させていただきます。

「土と風のお弁当」

土に生まれ、風に育まれ。
素材のいのちを丸ごといただくお弁当。
おかあさんのおちちのように、いのちをはぐくむごはん。

地元いすみ市または周辺地域で栽培された、自然栽培のお米と旬の新鮮な野菜たち。
豆や雑穀、乾物など栄養豊富で滋味あふれる植物性の素材たち。
調味料や植物油は国産原料で伝統製法、天然醸造のものを使用しています。

季節の味と香りを、まあるいわっぱに詰めました。

内容はその日出会える素材によって決めますので、おまかせになります。
アレルギーのある方はご相談いただければできる限り対応いたします(使用する素材はすべて植物性のものになります)。
ごはんは雑穀入り白米、または黒米入り玄米のどちらかお選びいただきます。

おひとつ 1500円。
ごはん多めは+100円です。

今回はご予約のみの販売となります。
ご予約の受け付けは前日の22時までですが、それ以前に定数になりましたら締め切らせていただきます。
ご希望の方は、こちらまでメッセージをお願いします。
お電話番号、ごはんのご希望、個数、アレルギーのある方は具体的にお伝え下さい。
お受け取りの際はクーラーボックスまたはバッグ、保冷剤をお持ちいただければと思います。
冷蔵庫で保存の上、当日中にお召し上がり下さいませ。

それでは、ご予約をお待ちしています。
たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしていま〜す♡

玄米ごはんのパイをご用意します。

おはようございます(*^^*)
今日も暑くなりそうですね。

暑さが続く中、ごはんを作るのもお休みしたいな〜っていう日もありますよね。
お子さんが夏休みで、一日3食ご用意するのも大変!
そんなとき手軽に食べられてお野菜もたくさん入っていて、お腹も心も満足できるごはんがあったらうれしい♡ですよね。

玄米ごはんのパイは、いすみ市結農園さんの無農薬栽培玄米にR工房さんの黒米、お豆を合わせてもちもちに炊き、房総のひじきと8種の旬の野菜を入れて手作り米醤油で味付けたものを、R工房さんの自然栽培全粒小麦粉と植物油で作ったパイ生地で包み焼き上げます。
みんな大好きな夏限定のカレー味!
これだけでも大満足の食べ応えですし、サラダやスープなど添えれば立派なお食事になります。
小さいお子さんからご高齢の方まで、普段玄米を召し上がらない方にもご好評いただいています。
お好きなサイズにカットして温めれば、焼き立てのおいしさを味わえます。

夏休みのお昼ごはんにお出かけのお弁当に、家族の集まる食卓に、お腹ぺこぺこのときのボリューム満点おやつに、または贈り物にもご利用下さい。
まだお召し上がりいただいたことのない方にも、ぜひぜひおすすめしたい自慢のおいしさです♪

*玄米ごはんのパイ
直径18cm 3500円

原材料:有機玄米.季節の野菜.国産小麦粉.国産菜種油.自然栽培全粒小麦粉.国産無農薬大豆.自然栽培黒米.ねりごま.ひじき.醤油.スパイス.自然海塩

お食事として召し上がる場合、約4〜6人分くらいの目安となります。
カットサイズで6個分になります。
ご希望の場合は、カットし個包装いたします。
賞味期限は冷蔵の上製造日含め3日間となります。
お早めにお召し上がりになるか、またはカットし個包装の上冷凍して下さい。

ご用意は、7/29(土)になります。
こちらでのお受け取りは当日16:00以降、郵送の場合は翌日(30日)(地域によっては翌々日)のお届けです。
全国発送可能です。

ご希望の方は受け取り方法とお電話番号、郵送の場合はご住所と希望配達時間も添えてメッセージをお願いします。
贈り物の場合は送り先と送り主、両方ともお知らせ下さい。
生ものですので、お受け取りが可能な日にちと時間を前もってご確認下さい。
ご希望が定数になり次第締め切りとなります。
ご注文を心よりお待ちしております♡

暑い夏にもクッキーいかがですか?

こんにちは(*^^*)
真夏の青空が続いていますね。
お元気ですか?

暑くて食欲が落ちることもありますが、わたしはごはんを食べることにあまり気が乗らないとき、玄米とオートミールで作ったクッキーを食べています。
しっかりと食べ応えも満足感もありますし、何よりお米でできているという安心感もあり、2〜3枚も食べればお腹も心も満たされます♡

いすみ市つるかめ農園さんの自然栽培玄米粉と有機オートミールを使い、シンプルでこだわった材料のみを使用したおちちや自慢の玄米&オートミールクッキー。
ビーガン&グルテンフリーなので、食に気を遣っている方やアレルギーなどある方にはもちろん、どなたにもおいしくお召し上がりいただけるようなお菓子に仕上げました。
愛情と真心込めて、ひとつひとつ丁寧に手作りしています。
一年中ご用意していますが、改めてお知らせしますね。
バラでもセットでも、ご購入いただけます。
夏休みのおやつやお出かけのお供、帰省の手土産、贈り物にもいかがでしょうか?

素材の味を楽しむシンプルな玄米クッキー。
アーモンド、ココア、きなこ、チャイの4種類。
さらにオーガニックのナッツやフルーツを加えて、ざくざく食感が楽しいオートミールクッキー。
クランベリーとカカオニブの2種類。

*玄米&オートミールクッキー 単品

7枚入り 各種880円

*玄米&オートミールクッキー小箱(大)

7枚入り×4種(28枚)3300円
クラフトボックス入り、ウィリアムモリス柄包装紙ラッピング

*玄米&オートミールクッキー小箱(小)

5枚入り×3種(15枚)1800円
ウィリアムモリス柄箱入り

原材料:*玄米クッキー
自然栽培玄米粉・有機オートミール・産菜種油・甜菜糖(有機アーモンド粉/国産有機きなこ/有機ココア/有機紅茶・有機スパイス)自然海塩

*オートミールクッキー
有機オートミール・自然栽培玄米粉・国産菜種油・甜菜糖(有機クランベリー・有機ひまわりの種/有機カカオニブ・有機アーモンド)有機ココナッツ・有機かぼちゃの種・有機ココナッツ油・自然海塩    

クッキーの内容はお任せになりますが、玄米クッキーとオートミールクッキーの両方が入るようにしています。
特別ご希望のある方、またアレルギーのある方はご相談下さい。

ラッピングにお付けするタグのスタンプは「For you」または「Thank you」のどちらかお選びいただけます。
箱、包装紙の絵柄はおまかせになります。
全国発送可能です。

ご希望のセット名、ご希望のクッキー名、お電話番号、お受け取り方法、郵送の場合は送り先のご住所とご希望の配達日時、贈り物であれば送り主のご住所も添えてこちらのメッセージからご注文下さい。
一度に製造できる数に限りがありますので、ご注文の状況によっては少しお待ちいただくことがあるかもしれません。

ご注文を心よりお待ちしております♡

海遊び

もうすぐ4才になる女の子と、1才7ヶ月の男の子。
2人の孫たちが、可愛さ真っ盛り。
成長とともに消えゆくからこその、一瞬の言葉やしぐさのきらめき。
肌や髪は信じられないくらい綺麗だし、何もかもすべてが愛らしい。
時々怪獣みたいになるけれど、それも含めて天使みたいにおばあちゃんには見えている。
子どもの無垢さ、純粋さ、素直さ、ありのままさに心を打たれる。
わたしにとっては在り方の先生。

ここまで元気に健やかに育ててきた娘と娘の旦那さんに、感謝の想いでいっぱい。
のびのび大きくなあれ♡♡♡

お参り

ゆふぞらさんに納品した後少し時間があったので、国吉神社と出雲大社へ参拝に寄って来ました。

 

だあれもいない、真夏の日中の境内。
そんなに熱心にお参りする方では無いので、神社へ行くのは初詣の他はたまに気が向いたときくらいだった。
一人で静かに手を合わせ祈る。
見守られ導かれていることに感謝。
内側につながる感じが心地良い。
ほんの一瞬の、瞑想みたい。
木陰は涼しく気持ち良くて、蝉の声だけがにぎやかで。
いい時間だったな。
これからはたくさんお参りに行こう。