渚のファーマーズマーケットに出店しました。

おはようございます(*^^*)

25日(日)は、一宮海岸広場にて渚のファーマーズマーケットに出店しました。
お天気が不安定なため主催者さんは当日までかなり大変だったようですが、朝には雨も上がり無事に開催されました。
お客さまもたくさんたくさん来られて、とてもにぎやかな一日となりました。

初めましてのお客さまも多く、クッキーのご試食をおすすめしながら、自然栽培玄米を使ったお菓子を知っていただく機会にもなりました。
一度お買い上げいただいたあと、おいしかったともう一度来て下さるのは本当にうれしいですね♡

マルシェが楽しいのは、たくさんの方にお会いできるからです。
お客さまはもちろんですが、出店者さんたちに会えるのはとてもうれしい♪
やっぱりつながりや仲間だという想いを感じているので、近況を聞いたり情報交換したりできる大切な時間です。

わたしは長い間時間や作業に追われて仕事をしてきたのですが、今それを一から見直しているところです。
もともとお菓子作りが大好きで始めたおちちやですし、だからこそいろいろなことがありながらもこんなに長く続けてこられたのです。
歳を重ねても、体が動く限り続けていきたいと思っています。
なのでどんなふうに仕事に向かうかがとても大事。
自分のペースで心地良く楽しくを、心がけていこうと思います。

わたしがこれからのおちちやで実現していきたいと思っているのは、自分自身の心が震えるようなお菓子を作ること。
そしておちちやのお菓子を召し上がって下さる方に、震えるくらいの感動をお届けしたい。
それが意図であり目標でもあります。

新しいことに挑戦していきたいのと、よりわたしらしいおちちやにしていくことも目指しています。
なんと言ってもライフワークですから、どこまでも愛と情熱を注いでいきたいですね♡

いつもお知らせが遅くなってしまうので、6、7月の予定をお伝えしておきます。

♪6/8(日)10:00〜15:00
自然栽培のつどい 〜ナチュラル&オーガニック〜
一宮町役場西側広場

♪6/15(日)10:00〜15:00
北欧マルシェ
リソルの森 メディカルトレーニングセンター

♪7/5(土)10:00〜15:00
たまゆら祭
市原みつばち牧場

たまゆら祭のあとは夏休みに入りたいと思います。
またみなさんにお会いできるのを楽しみにしています♡♡♡

写真はかおりさんにいただきました。
可愛く撮ってくれてありがとう♡

渚のファーマーズマーケットに出店します。

こんにちは(*^^*)
爽やかな5月から梅雨のはしりへ、お天気が不安ですがお元気ですか?

明日25日(日)は一宮海岸広場にて、渚のファーマーズマーケットが行われます。
例年たくさんのお客さまでにぎわうイベントですが、明日は雨が残りそう、風も強いかもしれないとのことですが、時間を遅らせて開催されます。

渚のファーマーズマーケット
5/25(日)11:00〜16:00
一宮海岸広場

楽しみにしていたイベントなので、おちちやも出店することに決めました。
状況を見ながら、対応できればと思います。
雨風、または足元が悪いなどの影響はあるかもしれませんが、充分にお気をつけていらして下さいね。

おちちやはいつものように玄米粉を使ったクッキーなどの焼き菓子、スコーン、ドーナッツ、玄米ごはんのパイなどご用意します。
わざわざおいで下さる方がおいしいお菓子をお楽しみいただけるよう、心を込めて作りますね(*^^*)

どうか何事も無く無事に開催されますよう、みなさんが楽しめますよう、祈っています🙏
たくさんの笑顔に会えますように♡♡♡

Broom Garden Marcheに出店しました。

こんにちは(*^^*)
昨日16日はいすみ市Flower&Herb Broom香房さんにて、3日間開催されるマルシェの初日に出店しました。

お天気にも恵まれた初夏のガーデンは美しく心地良く。
たくさんのお客さまでにぎわいました。
いつものお客さまや初めましての方とお話したり笑い合ったり、とても満ちた時間でした。

焼き菓子やドーナッツ、スコーン、パイなどお楽しみいただきました。
豆乳プリンにはお庭のお花を添えて。

沼のほとりではライブ演奏も。
赤いドレスの歌い手さん、素敵だなぁ♡と思ったらお友だちのじゅんちゃんこと、なかやまじゅんこさんでした。
ボサノバの心地良い歌声に耳を傾け体を揺らし♪

Broom Garden Marcheも10周年を迎えたそうです。
さちこさんが愛情込めて育ててきたお庭で、こうして毎年集まれることがしあわせですね。
本当におめでとうございます♡

ちょうど娘のお誕生日だったので、お庭の花を摘みブーケにしていただきました。
素敵なお祝いができました💐

どうもありがとうございました♡
今日出店のみなさま、雨の中おつかれさまでした。
明日はお天気良くなるといいな♪

Broom Garden Marcheに出店します。

こんにちは(*^^*)
お知らせ遅くなりました。

明日16日(金)は、Broom香房さんの素敵なお庭で開催されるBroom Garden Marcheに出店します。

マルシェは日ごとに出店が替わり、16〜18日の3日間の開催になります。
なんと10周年だそうで、くじの景品もたくさん用意してあります♡

春から初夏のこのころ、お花やハーブがとても美しく絵のようなガーデンです。
ぜひぜひお気軽にお立ち寄り下さいね♪

おちちやは庭の蕗やせり、絹さや、新玉ねぎに新じゃがなど5月の恵みをたっぷりお入れした玄米ごはんのパイ、摘みたてよもぎをたっぷり入れたよもぎときなこのドーナッツ、玄米と塩糀のスコーン、無農薬りんごのパイ、豆乳プリン、焼き菓子などお持ちいたします。

お会いできるのを楽しみにしています♡
遊びに来てね!

田植えに行きました。

今週は日曜日にご近所のあかねちゃんの田んぼ、火曜日につるかめ農園さん、2回田植えをしました。

あかねちゃんの田んぼではみんなが一列に並び、初めての人も何度も経験している人も、仲良く楽しく。
つるかめさんでは、列の空いたところに補植していきました。

今回感じたのは、一緒に田んぼに入ることで人と人はつながるということ。
そして一人黙々と田植えする時間は、まるで瞑想のように内側の静けさを感じるということ。

田植えの時期はとても忙しいつるかめ農園さん。
わずかでもお手伝いになればという気持ちだったわたし。
つるちゃんに3枚分の田んぼの補植を頼まれ、1枚目の田んぼに入り空いているところに苗を植えていったのですが…
そうだ、わたし、時間のかかる人だった!
どんなことでもそうですが、一生懸命やっても、急いでも、早く動くことができないわたし。

休むことなく何時間もずっと植え続けたのですが、このペースでは1枚すら終わらないと途中で気がついて。
人手のほしいつるちゃんの期待には応えられないかもしれないと、少しだけ申し訳ない気持ちになりました。

けれど田んぼはどこまでもやさしく、気持ちよく、わたしのすべてを包み受け入れてくれるようでした。
5月の青空。
カエルの鳴き声と、虫たちと、風に揺れる草花と。
田んぼに癒されました。
永遠に続いてもいいと思えるくらい心地良い時間でした。

そんな中ではっと気がついて、決めたことがありました。
「わたしはわたしのペースで生きよう」

数時間後につるちゃんが迎えに来たとき、わたしはまだ1枚目の田んぼにいました。
あまり作業を進められなかったことを謝ったのですが、つるちゃんはやさしく、とても丁寧に植えてもらえて良かったと言ってくれました。

本格的な田植えは35年振りでしたが、驚いたことに体はちゃんと覚えていました。
もしかしたら日本人としてのDNAに刻まれていたのかもしれないと思いました。

おちちやのお菓子に使う材料で一番大事な玄米粉の原料となるお米の栽培に携わることが、どんなに大きな意味のあることか。
この貴重なご縁を下さるつるかめ農園さんとの出会いは、おちちやにとって運命だったと思っています。
このお米で作るお菓子で、たくさんの人に感動を届けたい。
改めてとても強く、深くそう思っています。