「夢見る給食」

10日は大多喜町のMUJI BASE OIKAWAへ映画を見に行きました。
オオタヴィン監督の「夢みる給食」。
有機や自然栽培のお米や野菜を学校給食へと願い、形にするたくさんの方々のドキュメンタリー。
わたしの住むいすみ市では、全国に先駆けて学校給食に無農薬米、無農薬野菜を取り入れています。
いすみの子どもたちのために安全な学校給食を、という思いを実現して下さったみなさんのお話も聞けました。
うちの末っ子の給食卒業までお世話になりました。
本当にありがとうございます♡

大多喜のお母さんたちで作るハピスタチームのみなさんが、去年から何本ものオオタヴィン監督の作品を上映してくれています。
人が生きるということをいろいろな角度からとてもやさしい眼差しで描かれてるので、見たあとに何とも言えない温かさに包まれるのです。
特にわたしにとっては自分の人生でずっと興味を持ってきたことや関わってきたこと、有機農業、自然食、子育て、オルタナティブな学校教育などがテーマになっているので、感慨深いです。
人生を振り返り、わたしなりに歩んできた道のりをささやかながら誇りに思えたりします。
そして自分にできることがまだあるなと思わせてもらっています。

映画のあとに、歌手のYaeさんのミニコンサート。
Yaeさんの歌を聴かせていただいたのは初めてだったのですが、本当に感動しました。
特に今日の東日本大震災の日に、と歌って下さった歌は、震災の日に生まれた子どもたちの映像と合わさり、いのちの尊さを深く感じることができました。

素晴らしい映画とコンサートをありがとうございました♡
ハピスタのみなさん、いつも本当にありがとうございます♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください