おはようございます(*^^*)
昨日は濃いピンクの河津桜があちこちで咲き、春満喫なぽかぽかの一日でしたね♡
末っ子次女は卒業式でした。
2年生になるタイミングで通信制高校に編入。
その日以来2年ぶりに袖を通した制服も、これが最後となりました。
普段は着る機会がなく見ることのない制服姿に、卒業の実感が湧いてきて。
なんと長女が小学校に入学してから丸25年、子どもたちが学校に通っていたことになります。
長〜〜〜い年月でしたね(*^^*)
普通の全日制高校とはいろいろな点でかなり違うので、最初は驚くことも多かった通信制。
通う日数は少ないのですが、電車、バス、徒歩と片道2時間もかかる通学でした。
学習も自学自習が主なので、卒業までたどりつかない場合も少なくないのだとか。
わたしも、ちんぷんかんぷんな課題を教科書とにらめっこしながらずいぶん手伝いました。
きちんと3年間で卒業すると決め、晴れて迎えたこの日。
通信制らしく、それぞれ思い思いの服装やにぎやかな髪色、年齢もさまざまな卒業生たちがひとりずつ壇上で卒業証書を受け取り、笑顔で撮影している様子は感動的でした。

式が終わったあと向かったのは、海。
卒業式後に海辺で撮影会は定番なんだそう。
幸いお天気が良く、青い空と海が迎えてくれました。
場所や角度やポーズを変え、延々と撮影を続ける娘。
最後は砂の上に、推しへのLOVE LETTER。
進路のことでいろいろ悩んだ末、進学も就職もしないと決めました。
もうしばらくはわたしたちと一緒に住みながら、自分のペースで歩んでいこうかなと。
どんな道でもどんな歩き方でも。
どうか唯一無二の自分らしさを大切に、一歩一歩を味わいながら進んでね。
ここまでの18年間は、わたしたちの宝物です。
卒業おめでとう🌸🌸🌸🌸🌸