2025年、いよいよ本格的に風の時代が始まったと言われています。
わたしの人生も大きく扉を開けた感じがして、そんな新しい感覚で今のわたしの想いや夢など少しお話したいと思います。
********************
【憧れの人と無条件の愛、ミラクルそして夢 その4】
(ご興味ある方はその1からお読み下さいね)
またまたわたしの夢ノートのお話。
もともとほとんどテレビも見ないし流行りの曲も知らないわたし。
好きなアーティストがいたりライブに行ったこともあるけれど、基本的に音楽とかエンタメに疎い方の人生だった。
2年前に数秘を学んでわかったのは、わたしの持つ3という数は創造、クリエイション、表現を表すということ。
だから3を持つ人には何かを作ったり、エンターテイメントの世界の人も多いのだと言う。
しかもわたしは3をたくさん持っているので、今世でそれを体験したいと強く願って生まれてきたのだそう。
もちろんおちちやも表現の形のひとつ。
自分の資質を知り、さらに表現するということに意識的に扉を開いていこうと思った。
ゴスペルチームに参加して舞台で歌ってみたり。
アイドルを推してきゃーきゃー騒いだり、ライブでのりのりに楽しんだり。
ボイトレやダンスクラスを体験したり。
自分の内側の想いをありのままに文章に綴ったり。
新しい世界への扉は少し開いてきたかなと思う。
ところが、想像したこともない斜め上の展開。
ずっとずっと大ファンのさっちゃん(HAPPYちゃん)。
いろいろな顔を持つ彼女は、天才的なプロデューサーでもある。
彼女が去年生み出した、50代以上のアイドルグループSEVENTEEN。
そのはつらつとエネルギッシュなパフォーマンスと50代以上とは思えない生き生きとした可愛らしさで、たくさんの人を魅了している。
なんと70代のメンバーもいるんだって!
最初のうちは、わーみんなすごいな♡とどこか他人事として見ていたわたし。
昨秋行われた2度目のオーディションを見ていたとき。
本当に普通の、エンタメなんて関係のないところで長年生きてきた女性たちが勇気を出して挑戦する姿に、胸を打たれ涙があふれた。
めちゃめちゃ心がときめいた。
そして
「わたしもあの場所に立ちたい!」
と強く思っていた。
わたしもアイドルになりたい!!!!!
アイドルを推すことさえドキドキだったわたしに芽生えた、新しい夢。
一体誰が想像できただろう。
ほんのちょっぴり歌をかじったとは言え未経験に等しいし、ダンスに至ってはほぼやったことがない。
エンターテイメントの世界からもっともかけ離れていたようなわたしが?
アイドルになる?
でもSEVENTEENのメンバーは、わたしのようにアイドルになるなんて考えたこともないような人たちだ。
しかもわたしのお友だちとか知り合いも何人か、オーディションに受かってメンバーになっている。
まったく手の届かない遠い世界の夢物語ではない。
実現可能な、リアルな望みだ。
大好きで憧れのさっちゃんと、たくさんの仲間と、かけがえのない時間を過ごしたい。
どんなわたしも丸ごと認め、丸ごと愛したいのがわたしの最大の願い。
もちろんどんなことでも望ませてあげたい。
本当にアイドルになれるかどうかということよりも大事なのは、自分の望みを叶えようとしてあげることと、未知の世界に挑戦させてあげること。
SEVENTEENの曲を歌って踊れるようになる!
とりあえずそれを目標にしてみようと思う。
わたしの人生がここからどんなふうに展開するのか、何が起こるのか見てみたい。
こんなことを書くのは本当は恥ずかしいし、ちょっぴり人目も気にならないわけではないけれど、50代でアイドルを目指すなんていうわたしの挑戦が、もしかしたらどこかの誰かの勇気に少しでもなったらうれしいと思って。
さっちゃんの掲げるSEVENTEENのテーマは「日本の元気の源」だから。
わたしもそんな存在になれたらいいな!
今のわたしにはまだ大きな大きな夢だけど、まずは目の前の一歩を踏み出してみよう。